◆"押戸石の丘"ライトワーク
前回の菊池神社編からの続きになります。
クライアントのAさんが山の方を見て、「何か眠っているように感じる。。」と思ったところは、調べてみるとここ阿蘇山の外輪山にある"押戸石"でした。
私もAさんも縄文人の過去世が何度もあるので、そのご縁で今回のライトワークになったようです。
↓ 遊歩道を歩いて登っていると現れてきた石群
この辺りの最高到達点になります。
↑ 曇っていて、人も沢山いて、いい感じの写真が撮れませんでしたので、カタログからアップしています。
↓ メインの押戸石
石に手を近づけてみると、ボワーッとあったかい感じのエネルギーを感じます。
入場手続きの際に、コンパスをお借りできるのですが、
この石に近づけてみると本当にくるくると動きだして、少し石から離すと正常に北を示します。
試しにiPhoneのコンパスを並べて近づけると、iPhoneはそのまま北を差していますが、
お借りしたコンパスは動き出します。
世界でも有数のパワースポット(ゼロ磁場)として知られる”分杭峠”でもコンパスが動き出すとのことですが、やはりここ”押戸石”もゼロ磁場のようです。
説明ではこのメインの押戸石でその現象が起きるとのことでしたが、
試しに入口付近の"シュメール文字が刻まれた鏡石"の裏で同様のことをしてみると、
こちらでもコンパスが動き出しました。
ここでしばらく感じていると、あまりにもエネルギーが強くて頭がクラックラしてきて、エネルギーあたりしてしまいました。。
私はスピ歴20年以上で、いろんなパワースポットと言われるところに行ってきましたし、瞑想歴も15年で、高周波のエネルギーにはかなり慣れている方だと思いますが、今までここまでの感じはなかなか味わっていません。
噂には聞いていましたが、”ゼロ磁場”スゴイです。
↓ 360度の絶景ですので、パノラマ撮影しました。
阿蘇の外輪山にあって標高も800mぐらいあるので、九重から阿蘇山まで見渡せます。
この日は雨が降る寸前の天気でしたが、晴れていたらすごい絶景だと思います!
0コメント