◆糸島ライトワーク_3 大祖神社
糸島のライトワークも3回目になりました。
まとめてやればいいのですが、空気的にはこんな流れになっています。
今回は、芥屋の大戸にある大祖神社で、以前もご神事させていただいておりましたが、今回はライトワークで参拝させていただきました。
こちらは※竜宮伝説があるようで ↓ 龍神系の私とは水繋がりとなります。
※【芥屋大門の洞窟は、天の岩戸の入り口であったとか、洞窟の奥は竜宮城に続いているとか、蒙古襲来の時に元の大船団を覆した神風はこの穴から吹き出したとか様々な伝説の残る場所です。】
私の場合は、ライトワークとして場をクリアリングしたり、封印を解いたりすると同時に、なにかを受け取ってくるものがあるようで、今この時まであちこちに預かっていただいているような感覚があります。
ライトワークを重ねれば重ねるほど、本来の自分を取り戻すかのような感じです。
参拝が終わって、すぐ近くの海に出てしばらく海を眺めたり、芥屋の大戸に気を合わせて感じてみたりしていましたが、芥屋の大戸はやはりいい感じの波動になっています。
大祖神社もしばらくしてから気を合わせてみると、エネルギーが渦を巻いて天に上がっている感じです。今度行った時には芥屋の大戸のように光の柱が天と繋がるといいのですが。
その後いつものマイスポット幣の浜へ。
今日は風が強く白波が立っていましたが、その割にはサーファーも数人しかいなくて、プライベートビーチ状態でした。
天気のせいか、海の色は前回よりもきれいです♪
今年は海水浴客がすごく少なく感じます。やはり猛暑のせいでしょうか??
↓芥屋の大門と野北浜を結び、6㎞にわたって弓張り型の砂浜と松原が続く幣の浜
↓ おまけ 帰り道にある蓮の花?(おそらく睡蓮ではない・・)
3年連続ここでお目にかかれました!
0コメント